左ヨリーズ、第三段レポート6回目

このジーンズも穿いてかなり経ったなー太郎はもうすでに次のジーンズ穿きたい穿きたいと機会がある事にいうけれど穿き始めが3月なんだからまだ終わらせるには早いだろうってそもそも平日の昼間に穿くのは反則だよな次のは条件を揃えるように言わないといけないなそりゃあいつのジーンズはかなり色落ちが進んでいるから次に進みたいだけなんだろうけどこっちはまだまだいろんな意味で中途半端なんじゃこれから気合入れて穿いて行こうというのにそんな事を言われても困るのだお太郎からジーンズの写真取るから用意しとけとメールがきたとりあえずその前に少しでもたくさん穿く事にしようでも生地が厚いからなんとなく気軽に穿けないんだなしっかし色落ち早いよなこのジーンズはさ気合を入れて穿いたら面白そうだよなあらら裾のステッチが切れかけているよまいったなここのメーカーはこっちに販売店がないから修理するにも外部を探さないといけないなでもまだしばらくはだいじょうぶかダメになったらなったで考えようとしよう珍しく一週間毎日穿いたので太郎に渡す前に洗濯をしようおやおや洗剤がなくなってるじゃない買ってこないといけないな次はなにを買おうかな今まで使っていたarau粉石鹸は水解けが悪いから今度は液体タイプにしようかなどれどれ無蛍光タイプはあまり種類がないなヤシノミ洗剤があればよかったのにまあしょうがないまたarauにしようかなって液体タイプもあるんだそれじゃあこれにしようよしよしこれで綺麗にもなったし太郎に届けようかなってわざわざ届けに行ったのに家のペンキ塗りしてて早々に追い返されたよまったくもうでもまあよろしくねってもう戻ってきちゃったよ仕事早いねそして写真も届いたよ加工してアップしないとな毎回面倒だよなでもこんなに毎回やってるオレはジーンズの画像加工に掛けてはそこそこのものじゃね?とは言うもののなんの役にも立たないけどねとはいうもののどっかのショップで雇ってくれないかしら一枚いくらの契約で内職ネットショップの写真の撮り方で損しているところけっこうあるしそれだったら需要あるんじゃないかなでもジーンズは直線多いからいいけれどシャツとか丸みを帯びたやつの加工とかファーの加工とかは面倒だしなと逃避してても仕方がないのでシコシコ加工をしようかねあーあーなんか面倒だなパターンも毎回一緒だしそろそろ飽きてきたよそういえば久しぶりにPSのバージョンアップでもしようなえらい長い事変えていないから急激に変えたら使い方がゴロッと変わっていたらイヤだなでも使いやすくなってるのかな会社の人に聞いてみようよし今日はここまででいいやまた次の週末にでも加工を終わらしてしてアップしようかね文章はどんなのにしようかなこっちはこっちで考えるのが楽しいけれどさすがにちょっとネタ切れ気味だなでもヨリーズのレポートはこの文章を書く為にやっていると言ってもいいぐらいだからここでひよったら男じゃねーこれこそおもつらいだなしかし自己満足もここまでいけば大したものだなと自画自賛好きな事を書いて更新頻度は気の向くままだしこんなページを見てくれてさらにこの文章を最後まで読んでくれてありがとうございました。


と、いうのが10月の頃

そして、加工⇒更新という事をすっかり忘れて
レッズ旅行レッズレッズ買い物レッズ優勝ウキャーと
気付いた頃にはお師さんも走る12月でした。

それではどうぞ。

The Steam Locomotive D51XX

約8ヶ月穿いています。
今日はクリスマスイブですが、この画像は約2ヶ月前のものです。
前回に比べて、かなり色落ちが進んでいますね。





さぼっていたせいで、えらく色落ちが進んでしまっている。
そして、色落ちの違いも明確にはなってはいる・・・

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フロント全景



色落ちが進んでいる太郎を前面にしてみた。
なんというか、色落ち具合といい、形の違いといい、まるで別のジーンズのようだ。
太郎のジーンズはヒゲがすっかり定着して、かなり枯れてきた雰囲気を醸し出している。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
バック全景



遠めから見ることによって、縫製糸の鮮やかさが際立っている。
ここはもう少し退色してほしいところではある。
飾りステッチの形は、こうして見るとあまり違和感を感じない。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
パッチ



まずは太郎のパッチから、
飴色に変わっていき良い雰囲気になっている。
刻印が比較的しっかり残っているのも特徴的である。




そして、次郎のパッチ。
太郎のに比べると色味が中途半端ではある。
ただ、こちらは刻印が消えてしまって見えない。
同ロットのものであるから、タロジロの扱い方の違いによるものであろう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
隠しリベット、赤タブ



赤タブはキレイに丸まっている。
隠しリベットのアタリもついて、糸切れも発生している。
縫製糸のオレンジ色が目にまぶしい。




赤タブはなんとも中途半端な丸まり具合である。
こちらも隠しリベット部分が色落ちをしている。

色落ちの仕方や色落ちした白い部分が
太郎と次郎でかなり異なっているのが分かるだろうか。
太郎のジーンズは洗っている回数が多い為、
生地全体の青味も強く、また色落ちした部分が青味がかった白となっている。

それに対して、次郎は生地全体がまだ黒い印象がある。
これは穿いている時間が異なっているので仕方がないが、
白く色落ちしたところは、逆に太郎よりはっきりした白である。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
バックポケット部



バックポケットの形が少し丸みを帯びてきている。
コウノトリステッチもいまだ健在。
けっこう丈夫である。



太郎が全体的に色落ちをしているのに比べて、こちらは
なんだかまだらな色落ちをしているように見える。
ステッチは両端を抜いてしまった為、控えめなダルチに見えない事もない。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ふともも部分アップ



まるで、加工AタイプとBタイプのようである。

加工Aタイプは、穿きこみを始めて数ヶ月経ち、
ヒゲやアタリが出てきた時期のものを再現しました。
まだまだインディゴも残っていますので、
これからご自分で色落ちをさせて楽しみたい方にぴったりです。

加工Bタイプは、今すぐ色落ちしたジーンズを穿きこなしたいという方にお薦めのモデルです。
自然なヒゲやアタリの出具合は当社専属の職人が一本一本に手を加え、
あたかも新品の状態から、穿きこんだかのようなリアル感に溢れています。

加工Aタイプ(32×30) ¥29,600−
加工Bタイプ(28×36) ¥38,200−

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
裾部分アップ




裾の色落ちの仕方は似ている。
綺麗なアタリがあまり出ていないようだが、
もう少しアップで見ると、そう捨てたものでもない。
耳のアタリは少し控えめである。

8ヶ月穿いてのコメント
【太郎】

  前回、「何時まで我慢して穿くか」と書いてましたが、我慢し通しました。
  「洗いまくって生地も薄くなれば夏も涼しいべ」と目論んでいましたが、見事に外れました。
  
  
  厚 い も の は 暑 い  
  
  
  これは、世の定めのようです。
  
  さて、次郎にはことある毎に「穿け」「洗え」と言ってきたのですが、全く穿いてなかったようです。
  正直、撮影用にジーンズ渡されたときは驚きでした。
  今回は太郎にしては珍しく「一本穿き」。
  でも「根性穿き」ではありません。
  洗濯は汗かいたらすぐに洗っていましたし、洗剤も相変わらずTideを使っています(最近はダウニー入り)。
  裏返しにもせずにガンガン洗い倒したお陰で、非常に綺麗な水色になりつつあります。
  これだけ1本のデニムを集中的に穿き込むのは1002z以来かもです。

  んで、8ヶ月穿き込んで主なダメージポイントは裾と革パッチ。
  裾はもうそろそろ直さないとどうにもならない所まで来ているのですが、
  あと3ヶ月なので恐らく放置されることでしょう。
  革パッチは乾燥機の使いすぎが原因なのか・・・ 
  とりあえず大量のミンクオイルをぶち込んで様子を見ることとしますが、
  取れてしまうのも時間の問題かと。
  ちょっと取り扱い方が荒かったですかね・・・。

  さて、残り3ヶ月。
  冬休みもありますので穿き込み時間が稼げるのが嬉しいですね。
  3月にはどんな表情を見せている事やら・・・。

【次郎】
  前回、
  >夏にはきっと穿けない。
  と宣言していましたが、その言葉通り、
  夏はびっくりするぐらい穿いてませんでした。
  だって、暑いし気持ち悪いし、体に悪いですよ。
  よって、色落ちなぞするはずもなく、黒いままです。
  太郎には会うたびに、「穿けよっ!」と突っ込まれていましたが、
  あいつにこそ「穿くなよっ!」と言ってあげたいです。
  
  この画像を撮ってから2ヶ月以上が経過しているので、
  今更コメントも何もないのだが、この時点からはかなり穿きましたぜ。
  なにせ、2ヶ月洗濯せずに、北海道、四国、九州、本州を制覇しましたから、
  次はちょっと期待して下さい。
  とは言っても、太郎がドーピングしているので、比較にはならないんですけどね。
  恐らく、次回更新はそこそこ早いはずです。
  後2回の予定です。


=おまけ=

ウエアハウス恵比寿店オープンに贈ったサボテン

第5回に戻る  トップページに戻る  第7回に行く

inserted by FC2 system